ビクトリーアーツ(victory arts)

先の見えない不安な時代を生き抜く、ネット起業・副業メディア

『時間の投資術』結果を出す人が実践する、リターンを生み出す成功の方程式

 

あきらです。


今回のテーマは、

『時間の投資術』

"結果を出す人が実践する、
リターンを生み出す成功の方程式"

について書いていきたいと思います。

 

 

 

□時間をマスターする

f:id:akira-x:20220204172058j:plain

 

お金持ち、貧乏な人、
子どもから大人、
サラリーマンや経営者。


どんな人であろうと
一日は24時間です。

死なない限り。


死以外はどんなお金持ちでも、
老若男女一日は24時間です。


だから全ての人に与えられた、
時間の使い方次第で、

人生は良くも悪くも
"今日一日何をしたか?"
で決まります。


世の中には
因果の法則があるので、


良い結果を得るためには、
良い原因を作る必要があります。


今成功して結果を出している人は、
必ず過去に努力や目標に向かって
投資をしてきています。

その一つが、
時間なんですね。

ビジネスが上手くいく人の共通点は、
たくさんのノウハウやテクニックを
知っているだけでなく、


"どれだけ日常の中で
ビジネスを取り組む時間を増やせたか"


色々な誘惑を捨てて、
ビジネスの優先順位を
上げることに成功したか。


これだけなんですね。

 

ゲームも最初は上手くいかなくても、
プレイ時間が伸びていけばいくほど、
どんどん上手くなるのと同じです。


能力や才能ではなくて、
単純にどれだけ
プレイ時間を増やせたか。


これが特に最初の段階で、
とても重要です。

 

□4つのリターン


時間にもお金と同じように、
リターンの大きいものと、
小さいものがあります。


そこでわかりやすいように、
日々の時間の使い方を
4つのカテゴリーに分けて考えてみます。


以下が4つのリターン

①リターン0
②小中リターン
③大リターン
④最高リターン


これを一般的な例で
当てはめると


①リターン0
ゲームやテレビ、
目的のないSNS
ネットサーフィン

②小中リターン
重要でないメールの返信、
誰かとの形式的なやり取り、
なんとなく付き合ってる人間関係

③大リターン
勉強、企画、読書、営業する、
人と会って情報を得るなど

④最高リターン
新しい事業のアイデアを出す、
プロモーションの手伝い、
アウトプット、コンテンツ作り、
レーニング、人脈を広げる・深める
水を飲む、健康な食事、睡眠、
瞑想、1人会議、
メンター・尊敬する人に会うetc


などなど。


人それぞれ置かれた状況によって
リターンの大小は変わってくるので、
自分に当てはめて考えてみてください。


たとえば、

ゲーマーを目指している人は、
ゲームをして参考にすることは
リターンが大きいですし、

YouTuberを目指している人は、
色々な人のYouTubeを見て
勉強することはリターンが大きい。

インフルエンサーになりたい人は、
フォロワーの多い人の投稿を
参考にして研究したり。


一般的な人が
暇つぶしにYouTubeを見たり、
だらだらテレビを見るのは
長期的にみてもリターンが少ないです。

一時的な快楽、
暇つぶしにはなりますが。


自分にとって将来的に、
なにがリターンが大きいのかを
考えることが大切です。

 

□リターンを考えるときのポイント


この自分にとって
リターンの大きいものを
見つけるときのポイントは、


自分が叶えたい未来や目標、
ミッションや使命に沿っているか。

 

ビジネスで成功して

「お金を稼ぎたい」
「社会に価値を提供したい」
「理想の人生を生きたい」

と思っているのに、

家に帰ってきて
テレビやYouTube
目的なく時間を使っていては
目標に近づくことはできないですよね。


今これは自分の目標・使命に、

「沿った行動なのか?」
「今これは必要なのか?」


常に自分を俯瞰して
見ることが大切です。

 

□リターンが大きいものに時間を使う

f:id:akira-x:20220204175251j:plain



これら4つの時間の中で
リターンの大きい
③大リターン④最高リターンに、

できるだけ時間を使うようにする。


これは、
大ベストセラーになった、
コヴィー博士の7つの習慣
紹介されていたことですが、


日々のタスクの中で、
『緊急性』『重要性』の軸で、
「優先順位を明確にしろ」ということです。

 

●『重要』で『緊急』なこと
●『重要』だけど『緊急』ではないこと
●『重要』ではなく『緊急』なこと
●『重要』ではなく『緊急』でもないこと

 


●『重要』で『緊急』なこと
プレゼンや期限が近いもの、
クレーム対応、トラブル、仕事など


●『重要』だけど『緊急』ではないこと
勉強、学び、読書、人脈、
健康管理、事業計画、アウトプット、
夢、目的の明確化など


●『重要』ではなく『緊急』なこと
買い物、作業的な仕事、メール返信、
重要でない問題、接待など


●『重要』ではなく『緊急』でもないこと
暇つぶし、目的のないスマホ
ネットサーフィン、TV、SNS
youtube、愚痴、無意味な飲み会など

 

この中で、リターンの大きい、
"『重要』だけど『緊急』ではないこと"
にどれだけ時間を作れるか、

ここに多くの時間を使えるようになると、
今後の人生が大きく変わっていき、
圧倒的に成長していくことができます。

 

多くの人は、
『重要』『緊急』なことである、
仕事や日常のタスクに追われ、

空いた時間は、
『重要性』『緊急性』もない、
テレビやネットニュース、
ゲーム、映画、YouTubeなどに
多くの時間を使っています。


このサイクルだと
なかなか自分のスキルアップや、
いつまで経っても独立して、
収入を安定させることができない。


何か新しいことをするためには、
時間を確保するために、
まずは『やらないこと』を決めるのが
おすすめです。


日常の時間を整理して
スッキリしたあとに、

リターンの大きいものに
徹底的にフォーカスしていきましょう。

 

□まとめ


一部の天才、
才能に恵まれた人を除いて、

普通の人が仕事やビジネスなどで
結果を出すためには、
単純に『量』で勝つしかない。


ビジネスは才能や天才だけが
成功する世界ではないので、

量をこなすために
ビジネスのプレイ時間を伸ばす。


全てはゲーム、テストだと思って、
少しずつ知識・経験・実績を
積み上げていきましょう。


本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました。

多くの人がやってしまう、セールスしても売れない”最大”の原因


こんにちは、

あきらです。

今日のテーマは、

多くの人がやってしまう、
セールスしても売れない”最大”の原因

についてお話ししていきます。



□売れないセールス

f:id:akira-x:20220125201033p:plain



こんな悩みはもっていませんか?

→セールスをしても全く売れない
→セールスしても毎回断られる
→提案すると嫌な顔をされてしまう
→セールスするのが怖い

毎日たくさんの人と会って、
毎回イヤな顔をされて
断られるばかりでは、

セールスすることが嫌いに
なりそうですよね。

いい商品なのに、
うざがれる。

いい商品・サービスなのに
分かってもらえない。


なぜこんなふうに思われるのか?

お客様が悪いのか?
もしくは自分の伝え方が悪いのか?
商品・サービスに魅力がないのか?


改善点を探せば色々あると
思うんですけど、

最大の原因は、

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

"間違ったアプローチをしているから"

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんですね。

具体的にお話ししていきます。


□売れない最大の原因



多くの人が侵してしまう、
最大の原因は、

間違ったアプローチをしているから

誰しも、
ふつうに生活をしていたら
営業をかけられた経験はあると思います。

自宅にいてかかってくる電話営業。

街を歩いているときの
居酒屋や夜の店のキャッチ。

TwitterやインスタのDM。

友だちからの
ネットワークビジネスの勧誘。

保険や訪問販売。

などなど。


たいていの場合、

いきなり知らない人、
信用も、信頼もない人、
よくわからないものに対して、

前のめりになって
聞くことはないと思います。


ちょうど今居酒屋を探している、
ちょうど夜の店に行こうと思っていた、
ちょうどそんな商品を待っていた。

という状況がないと、
いきなり売り込みをかけられたら
正直うざいですよね。


でもいざ、
自分がセールスする側になると、
同じことをしてしまう人が
本当に多いです。

よく見るのがビジネス交流会や、
TwitterなどのDMなどで。


初対面で信用も信頼も
構築していない段階で、
いきなり売り込みをかける人。


恋愛で例えると、

会ったばかりの相手に
いきなり告白するかキスを
追うくらい違和感があります。


いきなりそんなことされても、
受け入れられないですし、
身を捧げられないですよね。


ビジネスも恋愛と同じなんです。

プロのナンパ師とか、
よっぽど魅力的な相手(商品・サービス)
でないと興味がないものです。


でも多くの人が
ワンナイトを求めて
商品・サービスを売ろうとします。


これが売れない最大の原因ですね。

断られるだけでなく
信用まで落としてしまいます。


□セールスは告白


お客様には告白する気持ちで接する。


セールスは告白です。

いきなりよく知らない相手から、
告白されたり身体の関係を求められても
怖いですしきもいです。

険悪感しか湧きません。


恋愛と同じように、
段階を踏むことが大切です。


まず自分を知ってもらって、
信頼関係を作る。

ビジネスは信頼・信用で
成り立っているので
ここを飛ばしてしまうと
全く売れません。

よっぽど魅力的な
商品・サービスや
今すぐ欲しい!
というお客様でない限り。


大好きな人に告白するつもりで、
信頼関係を築き、
自分の商品・サービスを販売しましょう。


□成功確率を上げる5ステップ


f:id:akira-x:20220125204332j:plain

①第一印象を良くする(コンセプト)
②自分を知ってもらう(自己開示)
③相手のニーズを知る(悩みや問題とその原因)
④解決策の提示(商品やサービス)
⑤手に入れた後の未来を想像させる(ベネフィット)
⑤アプローチをかける(提案)



大切なのは、
"いきなりセールスをかけない"こと。


相手の不安や警戒心を解いていき、
まずは自分を知ってもらう


そして聞き役に徹し、
相手が理想とする未来、
その為の悩みやニーズを見つける。


自分が解決できる商品やサービスを
もっているのであれば、
提示してみせ、

それを手に入れた後の未来を
具体的にストーリーを入れて話す


ここで伝えるときに
注意するポイントが、
商品・サービスの特徴ではなく、

その商品を手にすることで、
どんな感情、どんな願いが叶うのか?

を伝えることが大切です。



美容商品で例えると、

この○○化粧水を使うことで、
大好きな彼氏から
「赤ちゃんの肌みたいにモチモチだね‼︎」

と喜ばれる。とか


このサプリを飲むことで、
朝なかなか起きられなかったのが、

パッと自然に目覚めることができて、
スッキリと充実した一日を送れる。とか


想像の中で、
その感情を味わってもらう。



興味が高まった段階で、
商品・サービスを提案してみる。

ということですね。


たとえ興味がなかったとしても、
相手のニーズ、反応を
知ることができるので、
決して無駄ではないです。


売ることが目的になると、
押し売りみたいになってしまうので、
『相手の悩みを解決する』という
気持ちが大切です。


まとめ


今回のテーマは、
『多くの人がやってしまう、
セールスしても売れない最大の原因』

についてお話ししました。


大切なのは、
恋愛と同じように段階を踏んで、
信頼を得ることを目標にすること。

そして相手の
悩みや問題を解決してあげるんだ
という気持ちを持って取り組むこと。


ぜひ今日から実践してみて
ください。


本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!



圧倒的に出世して、 会社に好かれる人の視点

あきらです。


今回のテーマは、


『圧倒的に出世して、
会社に好かれる人の視点』について
お話ししていきます。



あなたの周りにも、
会社の上司、同僚、お客様から
好かれている人はいませんか?


実は好かれる人というのは、
『ある視点』を持っているからなんですね。


その『視点』を変えるだけで、
人生が大きく変わってしまうことも
あるんです。


今回はその視点について
お話ししていきます。

 

 

 


□会社に好かれる人の視点とは?

f:id:akira-x:20220126165118j:plain



今あなたが会社に雇われている
サラリーマンやアルバイトだとしても、
この視点を持つことで、


営業成績はどんどん伸びていきますし、
会社の同期や先輩からも
一目置かれるようになります。

 

そのある視点とは、


『株式会社自分の代表取締役社長』
という視点です。



株式会社自分の
代表取締役社長という視点で、
働くということです。


株式会社自分の代表取締役
という視点を持てるようになると、

どうやったら、
目の前の人を喜ばせることができるか?
自分は会社に対して何を貢献できるか?

と考えられるようになります。



こう考えられるようになると、
本当意味で会社に依存する受け身体質から
抜け出すことができます。


なので今いる会社、上司のことを、
あなたのクライアントだと
考えて行動してみてください。

 


□クライアントを喜ばせる

 


あなたのクライアントである、
会社や上司に喜んでもらえると、
契約金という給料が上がります。

 
一個人の社長であるならば、

当然クライアント先である、
会社、上司を喜ばせないといけないです。


喜ばせるためには、
会社、上司は何を求めているのか?
何をすれば喜んでもらえるのか?

考える必要があります。


単純に利益を上げればいいのか?

新規顧客を開拓すればいいのか?


会社の部下をマネージメントして、
育てていけばいいのか?


再現性のあるセールストーク
作ればいいのか?


新しいコンセプトの
商品を企画すればいいのか?



こういう視点をもつだけで、
自ら動き価値提供できる
会社にとってなくてはならない
貴重な人材になることができます。



単純に"雇われている"という考え方だけでは、
言われたことだけをやって、
毎月振り込まれる給料をもらえばいいや。


という考え方になってしまいます。



昔であれば、
"言われたことだけ"でも
会社からは求められましたが、


今の時代それだけだと、
他の優秀な人、AIやロボット、
外部の人などに仕事を取られてしまいます。



もしクライアント先の、
会社や上司の期待に応えられなかったら、
契約金は下がってしまうのは、
当たり前ですよね。


だから、
そうならないためにも、


毎日、クライアント先が、
どうやったら喜んでくれるのか?
何を求めているのか?


徹底的に考える必要があります。


「将来起業して社長になる」
「独立してフリーランスになる」


という目標があるのであれば、
なおさら今の内から、
提供する側のマインドセット
身につけておく必要があります。


□見返りを求めない

 

喜ばせるときのポイントは、
あえて見返りを求めずに
120%の力を出して与えてみることです。



会社の給料が上がらなかったり、
すぐに見返りがこなかったとしても、


周りの人や思っても見ないタイミング、
違う場所で素敵な出来事が必ず起こります。


自分のスキルUPにも、
経営者の視点が身につくので、

ぜひ実践してみてください。

 

□まとめ 

 

圧倒的に出世して、
会社に好かれる人になるためには、


『株式会社自分の代表取締役社長』
という視点で行動する。


具体的には、

クライアント先である、
会社や上司は"どうしたら喜んでくれるか?"
を毎日徹底的に考えて与えてみること。


そして与える時のポイントは、

見返りを求めないで、
自分にできることを、
120%の力を出して与えることが大切。


これができる人は
あまりいないので、

会社や、上司からは、
手放したくない貴重な人材として
好かれる人になるはずです。


自分にとっても、
周りの同期や、ライバルよりも、
圧倒的に成長することができるので、
ぜひ実践してみてください。



今日のテーマは、


『圧倒的に出世して、
会社に好かれる人の視点』についてでした。


本日も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!


学習力を向上させる『最強の学習メソッド』

あきらです。

たくさん勉強しているのに、
なかなか頭に入らない
全然覚えられない。

そんな経験ないですか?

僕はあります。

勉強が大嫌いで、
テストのために覚えようとしても
全然いい点数を取ることができませんでした。


なぜかというと、
効果的な学習法を知らずに、
効率の悪い勉強の仕方ばかりを
していたからですね。

今では効果的な学習法を身につけて、
人から「なんでそんなに記憶力がいいの⁈」
とまで言われるようになりました。

今回はそんな
『最強の学習法』について
お話ししていきます。


目次

 

 

 

□学習定着率


効率よく学ぶことは学習力を
高めるためには必要です。

どうすれば効率よく学んだことを
身に付けられでしょうか?


それは学習の定着率を知ることで、
より効果的にあなたの学びを
定着させることができます。

 

f:id:akira-x:20220104190701p:plain

 

図では下に行くほど学習の
定着率は高まっています。


人に教える行為の学習定着率は
なんと90%です。

セミナーなどの講義だけでは、
たったの5%しか学んだことを
定着させることができません。

せっかく時間をかけて学んでも、
95%は忘れてしまうんですね。


この違いはなにかというと、
『受動的』『能動的』かです。

定着率が上がるほど、
自ら考えたり行動したりと
能動的になっていますよね。


自ら頭を使うほど、
学習力は高まるということです。

 

□なぜ人に教えることが学習に効果的なのか?

 

本を読んだり、
講義を聞くなどの、
インプットはもちろん大切ですが、

知識を定着させるためには、
覚えたことを脳からだして、
言語化することが大切です。

人に教える行為は、
2つのメリットがあります


○理解が深まる

自分の理解があいまいだと、
人には伝わらないですよね。

人に伝えようとすることで、
自分の理解の足りないところ
よくわかります。

学習をする際の一番の問題は、
理解できていない場所がわからないことです。

理解できていない部分が分かれば、
本を読むなり人に聞くなりすれば、
さらに理解が深まります。



○考えが整理せれる

人に分かりやすく伝えるには、

どう伝えれば相手が理解しやすいか?
この話しの要点はどこか?
など考えて伝えますよね。

学んだ知識を要約しながら話し、
自分の頭で考えることで、
思考を整理することができます。

 

□人に教える前提でインプットする

 

人に教える前提で聞いたり、
学んだりすることでしっかりと
理解しようと集中して学習します。

いい加減に取り組むと、
理解することもできないですし、
教える内容もいい加減になってしまいます。


新しい知識を学ぶときは、
人に教える前提で学習することです。

そしてすぐに、
人にアウトプットする。

すると自分の知識が深まり、
記憶の定着率も上がります。

多くの人がやらないことですが、
教える前提で学ぶことで、
圧倒的なスピードで成長できます。



□先にアウトプットの場を見つける



インプットをする前にどこで
アウトプットをするかを決める。

・人
・ブログ
・note
SNS
Youtube
・音声など

身近な人に伝えてもいいですし、

今は色々な媒体があるので、
自分にあったツールを活用して、
アウトプットしてみてください。


僕の場合は身近な人に伝えたり、
SNSを活用したり、
このブログに学んだことを
発信したりしています。


文字や音声にして残しておくと、
見返すこともできますし、
後々の資産にもなります。


意識するべきことは、
アウトプットの場を見つけてから
インプットをすることです。



□継続する


学習は『継続』が大切です。

継続しなければ、
せっかく学んだことも
身に付きませんし、
それ以上向上しないです。


インプット→アウトプット
インプット→アウトプット

これをひたすら繰り返すことで、
圧倒的に記憶の定着力
身についていきます。



○人間の脳の仕組み


人間の脳の仕組みを
理解しておくことは、
継続する助けになります。


人間には現状維持システム
という機能が備わっています。

また、ホメオスタシスとも呼ばれ、
元に戻ろうとする働きがあります。

ホメオスタシスを簡単に言うと、
『いつもの状態を維持すること』です。

体が冷えたら、
がんばって元の体温に
戻そうとしますし、

エネルギーが必要になると、
空腹感を感じさせます。

言わば健康を維持する
大切な役割を担っているわけです。


ホメオスタシスを理解ができれば、
人生をよりよく変化させることができます。

逆にこれを理解しないと、
いつまで経っても
ホメオスタシスに振り回され、
人生を変えることができません。


たとえば、

筋トレを始めたのに、
いつの間にか辞めてしまった。

英語の勉強をしようと思って、
教材を買ったのに、
今ではさわることもしなくなった。

など。
ホメオスタシスが知らずのうちに、
働いてしまっているのです。

ホメオスタシスは、
現状を変えたくないという点でも
人間の心理に強く作用してしまいます。


本当は筋トレをして、
かっこいい身体になって、
モテモテになりたいのに、

ホメオスタシスは、
現状を変えたくない、
筋トレなんてめんどくさい、

なんて錯覚を起こさせて、
無意識のうちに元の生活へと
戻ってしまうわけです。



ホメオスタシスの対抗策

ホメオスタシスの力は強力です。

どれだけ強く決意し、
新しく素晴らしい習慣を
身につけようとしても、

いつの間にか、
こんなの自分らしくない!
と元の怠慢な自分に戻ってしまうのです。

人生を変えるために 
決意を新たにすることほど
無意味なことはない。

これは起業家の
大前研一さんの言葉ですが、

決意だけでは、
絶対にホメオスタシスには
勝てないです。


対抗策としては、

(1)目標を明確化

自分が学習を経て、
どんな未来を手にしたいか、
目標を明確にする。

(2)ステップ作り

それを実現するための
具体的なステップを作る

(3)小さいことから始める

そのステップの最初の段階を、
ホメオスタシスも気付かないくらいの
小さな習慣を積み重ねる


いきなり大きく生活、習慣を変えると、
元の安定したコンフォートゾーンに
戻ってしまいます。

なので、
最初は小さく習慣を変えていくのが、
継続するコツです。

 

そしてホメオスタシスは、
起こりやすい時期というのがあります。


・3日目
・3週間目
・3ヶ月目


新しい習慣を始めてから、
3の時期に起こりやすい
思えば覚えやすいです。

事前にこういう働きがあると
知っていれば対策も打てますし、
自分を客観的にみることができます。

めんどくさくなってきたな、
だるいな辞めようかなと、
思ったときに、

「あっ今ホメオスタシス
働いている」と客観的に
気付くことができます。


それを乗り越えていけば、
その習慣が『当たり前』になり、
労力をかけずに継続することができます。


□まとめ


以上

学習力を向上させる方法から、
学習を継続させる方法を
お伝えしていきました。

本当は他にも僕が実践している、
効果的な音声学習や音読のやり方なども
書きたかったのですが、

長くなってしまうので、
また記事にして書いていきたいと思います。

音声学習や音読は、
1人でも効果的にインプットできるので、
とてもおすすめです。


まとめると、

①先にアウトプット先を見つける
②教えることを前提にインプットする
③学んだことは人に教える&話す


継続するためには、

①学習を通して得たいもの、未来を明確にする
②その為の具体的なステップを作る
③ 小さく始めて習慣を積み重ねる

ぜひ普段の学習に
取り入れてみてください。

最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございました。


あきら

フォーカスとドラゴンクエスト・自分の人生を生きる方法

 

あきらです。

 

今日は人間が持つ欲求について
お話ししていきたいと思います。

 

目次

 

〈欲求にフォーカスする〉

 

 

f:id:akira-x:20211228185655j:plain


□人間が持つ6つの欲求

①愛(つながり)→包み込む
②正義(自己重要感、自己承認欲)
③自由(チャレンジ、冒険)
④安定(安全、平和)
⑤成長(学習、知恵)
⑥貢献(社会の役に立ちたい)


人間はこれら6つの欲求
潜在的に持っています。

自分が今、
どの欲求を求めているか?
何を満たしたいと思っているのか?

自分の欲求がわかると
選択をする際の迷いが減ります。

しかし、
意外と自分が何を求めているのか
自分自身が分からないことも多いです。

そこで、自分の欲求を知る方法として、
6つのおもしろい質問があります。



□今あなたはどのテーマパークに行きたい?


①愛ランド

人と心から繋がることができて、
皆が本当の家族のような
仲間にあふれている島。


②王様ランド

あなたの考えたこと、
叶えたいことが何でも叶う
不可能のない島。


③自由ランド

ドキドキ感一杯の世界。
未知の世界がたくさんある島。


④安定ランド

全く不安のない世界。
あなたのペースで
平穏な時間が流れる島。


⑤成長ランド

まるで魔法のような図書館の場所。
あらゆる気づきを得られる島。


⑥貢献ランド
世界中の人に幸せを
届けることができる島。


これら6つの島の中から、
あなたが行きたい島を、
3つ選んでください。

「こんな島があったらいいな」
「こんな島に行ってみたい!」

など自分の心に従って
選んでみてください。

選んだら、
自分の中で重要度の高い順
並べてみてください。


この一番重要度の高い島が、
今あなたが一番求めている欲求
求めている世界になります。


注意してほしいのは、
相反する欲求を同時に選ぶと
選択の際に葛藤してしまいます。

愛ランド↔王様ランド
自由ランド↔安定ランド

選ぶ際は、
相反するものを同時に選ばず
どちらかを選択することです。


□基準を大切にする


これから先1ヵ月は、
今選んだ3つの基準を大切にし、
意識して行動してみましょう。


理想の人生を生きるためには、
自分の心に従って、
自分の欲求に嘘をつかないことです。


今まで、
自分の欲求を抑えて
生きてきたなら、

今までの選択を変えて、
欲求に素直になってみてください。


愛ランドを選んだのなら、
今ある繋がりを大切にし、
人との交流の時間を増やす。


自由ランドなら、
自由な環境、自由な働き方など、
できるだけ自由になれる選択をしてみる。



選んだ基準を大切にして、
日々選択してみてください。

 

□迷ったとき


できるだけ『自由』
選ぶことを多くする。


迷ったら自由を選ぶ。
できるだけ不安定感を選ぶ。


自分が選択して得た経験は、
挑戦したという宝物・誇りになる。

その積み重ねた経験が、
あなたの自信になります。


失敗してもいい。
さっさと失敗することが、
誰よりも早く成長できます


ドラクエの話


人生をドラクエ
例えると分かりやすいです。


ドラクエは自分が主人公です。

自分のレベルに近い仲間がいて、
レベルにあった武器を持っています。


レベルを上げるには
敵(チャレンジ)を倒していかないと
強くならないですよね。

ふつうは強いボスたちを
倒していくことでレベルが上がり
強くなっていきます。


でも、自分の村から一歩も出ないで、
挑戦をしていかないと、
レベルも上がらないですし、
成長しないですよね。


レベルが低いと、
その辺の敵すらも
自分の脅威になってしまいます。


村人たちのように、
毎日決まった行動、会話をして
プログラムされた人生を送るか


自分の枠(村)を飛び出し、
数々の敵を倒しレベルを上げて、
自由な人生を送る


色々な経験をして、
レベル上がった状態で帰ってくると、
元の村にいた敵たちはザコばかりになります。


そうしていつの間にか、
敵に怯えることのない、
『安定した人生』になっています。



ドラクエから学ぶ

最終的に安定を手に入れる
最強の方法


◯自分を成長(レベルアップ)させる
◯出逢い(仲間)を増やす
◯強い武器を手に入れる(スキル)

 

色々なことに挑戦し、
その過程で仲間を増やし、
強いスキルを身につけていく。

これが最終的に、
あなたが自分の人生を生きて、
安定を手に入れる方法です。


安定から自由は得られませんが、
自由から安定は手に入ります


例えば、
サラリーマンからでは、
自由は手に入りませんが、
一応安定ではあります。

起業したり、
フリーランスになると
安定ではないですが、
自由はあります。

自由に色々なことに挑戦して、
スキル、人脈、経験などを
手に入れてレベルアップしていけば、
最終的には安定した生き方も可能になります。


最初は手こずっていた敵(問題)も
レベルが上がるごとに
脅威ではなくなるのです。

 


□枠を広げて考える

f:id:akira-x:20211228182447j:plain


広い視野で物事を見るには、

自分を主人公として見るのではなく、
主人公をコントロールしている、
自分を俯瞰してみる。


さらに自分の人生を
操っている自分を高いところから
見渡して考えてみることです。


主人公<操作している人<
操作している人を上から見ている人


自分を俯瞰して見て、

いま何にフォーカスするべきか?
目の前のことにとらわれ過ぎていないか?
どこに集中して行動するべきか?

が見えてくるようになります。



有名な鳥の目、虫の目、
魚の目で例えると、


鳥の目で
自分の置かれている位置を確認し、

魚の目で
自分がどの流れに乗っているかを知り、

虫の目で
問題の細部を見る。


という具合です。


自分がどこにいて、
どこに向かっていて、
何につまずいているのか。

まずは知ることで、
人生をよりよく変えて
いくことができます。


□まとめ


自分の人生を生きていくためには、

・自分が求めている欲求を知る
・その欲求の基準を大切にする
・欲求に素直になって行動する


迷った時は、

・できるだけ自由を選択する
・失敗してもいいからまずはやってみる


最終的に安定を手に入れるには、

・自分を成長(レベルアップ)させる
・出逢い(仲間)を増やす
・強い武器を手に入れる(スキル)


まずは自分を俯瞰して見て、
自分の欲求や、方向性を知り、
自由な人生の選択をしてみてください。


最後までお読みいただき、
ありがとうございました。


あきら

 

 

【責任転換する人は収入が低い?】経営者の責任のとらえ方

あきらです。

今回のテーマは
『経営者の責任のとらえ方』
についてお話します。


目次

□責任のマインドセット


f:id:akira-x:20211223202555j:plain



皆さんの周りで、
よく遅刻してくる人だったり、
約束を破るような人はいませんか?


その人のせいで、
なかなかプロジェクトが
進まなかったり、

その人のせいで、
予定が狂ってしまったりなど。


こういう悩みを持っている人は、
ぼくの周りでも結構聞きます。


遅刻してくる、
約束を破られたりすると、
相手を責めたくなりますよね。


でも、実はこういうときの
考え方一つで収入は大きく
変わってしまうんです。



ここで一つ、
重要な公式があります。


何かというと、

責任の範囲=人としての器の広さ
=お金が入る量



どういうことかというと、
責任の範囲を広げれば広げるほど、
人の器が大きくなっていく
んですね。

人の器が大きくなると、
お金が入ってくる量
増えていくんです。


□社長の給料

なぜ社長の年収が高いのか?


それは、
責任の範囲が広いからなんですね。


例えば、とある大企業の社員が
不祥事を起こした場合、
社長自ら記者会見を開いて
謝罪をしないといけないですよね。


最悪の場合、
辞職しないといけない
ケースもあります。


そして社長は守るものが多いです。

自分の家族だけでなく、
従業員、従業員の家族まで
守らないといけないです。


もし、従業員が問題を起こしたときに、
「この従業員が悪いんだ!」
と言ってしまえば、


誰もついていかないですし、
そんなリーダーの元で働きたくないと
人が離れていってしまいます。

人として器の広い社長さんは、
部下の不祥事も自分の責任とし、
二度と同じ問題が起きないよう
対策を練るわけです。


□思考停止

人は他人のせいにしてしまった時点で、
思考停止状態になってしまいます。


全てを自分の責任と思うようになると、
爆発的に自分で考える力
身についていきます。


たとえば先程の、
遅刻してくる、約束を守らない
人がいたとします。


そのせいで、
プロジェクトがなかなか進まない、
待たされてイライラしてしまうなど。


でも責任は自分にあると思うと、
ではどうしたら相手は時間通りに
動いてくれるか?
約束を守ってくれるのか?


と思考を働かせるようになります。


相手のせいにしても、
問題は変わりません。


遅刻しない仕組み作り、
約束を守らせるルールを作るなど
こちらから提案する必要があります。

結局は相手を責めるより、
こうした取り組みをすることで、
相手の行動も変わり、
同じことで悩まなくなります。



このように、
世の中や普段の出来事を捉えていくと、
考える力はどんどん養われていくんですね。


そうして人としての器も広がり、
あなたを慕って人が集まってきて、
お金も自ずと集まってくるようになります。


□まとめ


何か問題が起きたとき、
誰かが失敗したとき、
ついその人のせいにしたくなります。


そこを、成長のためとして、
グッと堪えて自分の責任だと
捉えてほしいんですね。


すると気づいたときには、
考える癖がついていて、

あなたの周りには
たくさんの人が集まり、
人望の熱い人になっているはずです。


なのでぜひ、


全ての物事は、
『自分に責任がある』のだと
捉えていただければなと思います。


本日もお読みいただき、
ありがとうございました。


あきら

お金持ちが実践する時間のマインドセット

 

あきらです

 

今回のテーマは

 

お金持ちが実践する
『時間のマインドセットについて
書いていきます。


目次




マインドセット とは?

f:id:akira-x:20211222101701j:plain

 

そもそも
マインドセットとはなにかについて
少しだけお話しします。

 

マインドセットとは?


・物事に対する捉え方、考え方
・自分との約束事
・思考の癖など

幼少期に家族や周囲の人たちから
無意識に受け継いでいる
考え方のことです。

 

大人になった今でも、
それを価値基準に判断し行動に影響を与えます

木で例えるなら、
マインドセット根っこ、幹の部分です。


スキル・ノウハウは枝葉であり、
枝葉をどれだけ伸ばしても、
土台がしっかりしていないと
いつか折れてしまいます。

上へ上へと成長するためには、
まずは土台であるマインドセット
しっかりと身につける必要があるのです。


このブログでは大きく分けて、

・時間のマインドセット
・お金のマインドセット
・ビジネスのマインドセット
・人間関係のマインドセット

に分けてお伝えしていきます。

 

今の自分のは過去の自分が
選択してきた結果なので、
これからも同じ選択、行動を繰り返しても
得られる「結果」は変わらないですよね。


今の自分をより「進化」「成長」させて、
成功者の自分に変えていくためには、
今までのマインドを書き換えていく
必要があるのです。



□時間を生み出すマインドセット


f:id:akira-x:20211222155852j:plain


人生の中で一番無駄な時間

『迷っている』ときです。

考えてばかりで行動に移せずにいると、
不安だけが大きくなって
石のように動けなくなってしまいます。


一歩勇気を持って行動すると、
たとえ思っていたような
結果にならなかったとしても
それは大切な「経験」となり、
挑戦したという大きな自信になります。

迷いを無くすためには、
常日頃から一瞬で決断するトレーニン
有効です。

 

たとえば、

メニューを決めるのがいつも遅いなら、
決めるのを早くしてみる。

毎朝、着る服で迷っているなら、
前日に用意して決めるのを早くする。


先程も言ったように、
今の自分を作っているのは
過去の自分の決断の結果です。

未来の自分を変えるには
今日の決断を変えていかないといけないです。

今までと同じ決断を
繰り返していても
今までの自分が延長線上に
いるだけなんです。

いきなり大きな決断を
変えていくのは難しいので、
小さなことから変えていくのが大切です。

 

 

□迷いをなくす方法『思考パターン』


思考には2つのパターンがあります。

・一般人の思考
・成功者の思考


○一般人の思考

【知・覚・考・動】

これは多くの人、
普通の人の思考パターンです。

知って・覚えて・考えてから動く

これでは行動するまでが遅く、
成功できないです。


○成功者の思考

知・覚・動・考】

知って・覚えて・動きながら考える

たったこれだけの違いが、
成功する人とそうでない人の違いを分けます。


考えてばかりでは動けないので、
大きく時間を無駄にしてしまいます。

ビジネスの世界では、
時間のロスは大きな機会損失です。


大事な時間のマインドセットは、
【とも(知)・かく(覚)・うご(動)・こう(考)】
として覚えてください。


動きながらだといくらでも
軌道修正ができるので、
止まって考えている人よりも、
何倍も前に成長していきます。


×【知・覚・考・動】(一般人マインド)


○【知・覚・動・考】(成功マインド)


まずは自分がどういう思考の癖を
もっているのかを気付くことです。

 

□迷いをなくす方法『 直感 』


どうしても迷ったとき、
色々と熟考しても、
決断ができないときもありますよね。


そんなときは、
直感に従ってワクワクするほうに行くと、
うまくいくことがあります。

本当の進むべき道というのは、
すでにあなたの心が知っています。


最終的に自分は、
どちらがワクワクするか?
心が躍るのはなにか?


自分の感情を観察してみることが大切です。


心の直感に従って動けば、
どんな結果でも必ず
自分が納得できるようになっています。


人は死ぬ間際、
『やったこと』には後悔しない
『やらなかったこと』に後悔します。


▶︎迷ったらワクワクするほうに行く

 

□迷いをなくす方法『決断』

 

「人生を左右する決断に、
直感なんて目に見えないもので
決めたくない!」

という人もいるかと思います。


そういう方は、
やらなかったときに後悔するかどうか、
紙に書き出してみることが有効です。


紙にT字を書き、
左側に+(メリット)
右側に-(デメリット)を書く。


その紙に、
やった場合とやらなかった場合の、
メリットとデメリットを全て書き出します。


すると迷っていることが視覚化され、
客観的に捉え決断しやすくなります

 

□まとめ

 

まとめると

マインドセットとは、
幼少期に形成される

・物事に対する捉え方、考え方
・自分との約束事
・思考の癖のこと。

人生で無駄な時間は、
迷っているときであり、

迷いを無くすためには、
一瞬で決断するトレーニンをする。

知って・覚えて・動きながら考え
迷ったときは、ワクワクする方へ行く


ぜひ上記のマインドセットを身につけ、
理想の人生を叶えていってもらえればと
思います。


本日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました。