ビクトリーアーツ(victory arts)

先の見えない不安な時代を生き抜く、ネット起業・副業メディア

【責任転換する人は収入が低い?】経営者の責任のとらえ方

あきらです。

今回のテーマは
『経営者の責任のとらえ方』
についてお話します。


目次

□責任のマインドセット


f:id:akira-x:20211223202555j:plain



皆さんの周りで、
よく遅刻してくる人だったり、
約束を破るような人はいませんか?


その人のせいで、
なかなかプロジェクトが
進まなかったり、

その人のせいで、
予定が狂ってしまったりなど。


こういう悩みを持っている人は、
ぼくの周りでも結構聞きます。


遅刻してくる、
約束を破られたりすると、
相手を責めたくなりますよね。


でも、実はこういうときの
考え方一つで収入は大きく
変わってしまうんです。



ここで一つ、
重要な公式があります。


何かというと、

責任の範囲=人としての器の広さ
=お金が入る量



どういうことかというと、
責任の範囲を広げれば広げるほど、
人の器が大きくなっていく
んですね。

人の器が大きくなると、
お金が入ってくる量
増えていくんです。


□社長の給料

なぜ社長の年収が高いのか?


それは、
責任の範囲が広いからなんですね。


例えば、とある大企業の社員が
不祥事を起こした場合、
社長自ら記者会見を開いて
謝罪をしないといけないですよね。


最悪の場合、
辞職しないといけない
ケースもあります。


そして社長は守るものが多いです。

自分の家族だけでなく、
従業員、従業員の家族まで
守らないといけないです。


もし、従業員が問題を起こしたときに、
「この従業員が悪いんだ!」
と言ってしまえば、


誰もついていかないですし、
そんなリーダーの元で働きたくないと
人が離れていってしまいます。

人として器の広い社長さんは、
部下の不祥事も自分の責任とし、
二度と同じ問題が起きないよう
対策を練るわけです。


□思考停止

人は他人のせいにしてしまった時点で、
思考停止状態になってしまいます。


全てを自分の責任と思うようになると、
爆発的に自分で考える力
身についていきます。


たとえば先程の、
遅刻してくる、約束を守らない
人がいたとします。


そのせいで、
プロジェクトがなかなか進まない、
待たされてイライラしてしまうなど。


でも責任は自分にあると思うと、
ではどうしたら相手は時間通りに
動いてくれるか?
約束を守ってくれるのか?


と思考を働かせるようになります。


相手のせいにしても、
問題は変わりません。


遅刻しない仕組み作り、
約束を守らせるルールを作るなど
こちらから提案する必要があります。

結局は相手を責めるより、
こうした取り組みをすることで、
相手の行動も変わり、
同じことで悩まなくなります。



このように、
世の中や普段の出来事を捉えていくと、
考える力はどんどん養われていくんですね。


そうして人としての器も広がり、
あなたを慕って人が集まってきて、
お金も自ずと集まってくるようになります。


□まとめ


何か問題が起きたとき、
誰かが失敗したとき、
ついその人のせいにしたくなります。


そこを、成長のためとして、
グッと堪えて自分の責任だと
捉えてほしいんですね。


すると気づいたときには、
考える癖がついていて、

あなたの周りには
たくさんの人が集まり、
人望の熱い人になっているはずです。


なのでぜひ、


全ての物事は、
『自分に責任がある』のだと
捉えていただければなと思います。


本日もお読みいただき、
ありがとうございました。


あきら